12月4日から10日まで人権週間です
1948(昭和23)年12月10日、国際連合の第3回総会において、世界の全ての人々と国々とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。
これを記念して、我が国では毎年12月4日から10日までの1週間を「人権週間」と定めており、この週間中に、全国各地で集中的に人権啓発活動が行われます。
県内においても、人権週間に合わせて、様々な取組を行います。
MIYAZAKI JINKEN FESTA(主催:宮崎県⼈権啓発推進協議会、共催:イオンモール宮崎)

| 日時 | 12⽉6⽇(⼟曜⽇)午前11時から午後4時まで |
| 場所 | イオンモール宮崎(ヒナタテラス、レストランコート) |
| MC | 黒木梨澄さん |
| ステージイベント |
幼稚園⽣×みやざき⽝ オープニングステージ(午前11時) みやざき⽝ ダンスショー(正午) CLUB THE SEA HOUSE ダンスショー(午後1時) LGBTQ 〇×クイズ⼤会(午後1時30分) 真北聖⼦ ミニトーク付きミュージックステージ(午後2時) 井上ファミリーバンド ミニトーク付きミュージックステージ(午後3時) |
| その他 |
クリスマスワークショップ マルシェでの⾷品販売(出店店舗はジンケンジャーInstagramをご覧ください) オリジナル⾵船配布 |
備考
内容は、都合により変更となる場合があります。
関連リンク
ジンケンジャー(宮崎県人権啓発推進協議会)Instagram
「第77回⼈権週間」⼈権啓発パネル展
県内の児童⽣徒による⼈権作品のパネルや2026年版⼈権啓発カレンダー、各種啓発資料の展⽰等を⾏います。
1.県⽴図書館
⽇時
令和7年11月27日(木曜日)から12⽉7⽇(⽇曜⽇)まで
場所
県⽴図書館1階ギャラリー
実施主体
宮崎県、宮崎県⼈権啓発推進協議会、宮崎県⼈権啓発活動ネットワーク協議会、宮崎地方法務局、宮崎人権擁護委員協議会
2.イオンモール宮崎
日時
令和7年12⽉4⽇(⽊曜⽇)から12⽉7⽇(日曜⽇)まで
場所
イオンモール宮崎1階レストランコート
実施主体
宮崎県、宮崎県人権啓発推進協議会、イオンモール宮崎
3.県庁本館
日時
令和7年12⽉8⽇(⽉曜⽇)から12⽉14⽇(⽇曜⽇)まで
場所
県庁本館1階
実施主体
宮崎県、宮崎県人権啓発推進協議会
民間団体等との連携による啓発イベント
「ナリワイ起業という新しい選択肢」講演会&ワークショップ
開催⽇時
令和7年12⽉6⽇(⼟曜⽇)午前10時30分〜午後0時30分(午前10時開場)
開催場所
県電ホール
内容
講演会(約60分)
- 講師 井東 敬子氏(鶴岡ナリワイプロジェクト代表)
- 講演会だけの参加も可能です。
ワークショップ(約60分)
- ⾃分の「好き」とささいな「困りごと」を掘り出します。
参加申込
チラシ.pdfの二次元コードからお申込みください。
実施主体
スワラジ
その他
⻘島太平洋マラソン⼤会での啓発活動
会場には、みやざき⽝の「かぁくん」がやってきます。(登場は午前10時頃)
開催⽇
令和7年12⽉14⽇(⽇曜⽇)
開催場所
ひなた宮崎県総合運動公園